非核・平和空襲展

伊勢空襲の記録

昭和19年 11月23日以降、空襲警報の回数が増加
12月に入ると宇治山田市(現伊勢市)上空をしばしばB29が通過するようになった
昭和20年1月14日 宇治山田市(現伊勢市)初空襲
午後1時50分中部東地区警戒警報発令、午後2時5分三重地区空襲警報発令
午後2時53分B29が3機西方より侵入、上空高度8000メートルにおいて投弾後、南東へ去る
昭和20年2月15日 午後1時20分三重県警戒警報発令、午後1時55分三重県空襲警報発令
午後2時頃B29数機、南方より市内上空に侵入、焼夷弾投弾
昭和20年3月14日 午前1時54分より2時17分の間に於いて、度会郡有田村、新村へ油脂焼夷弾約800発
前山町山林に油脂焼夷弾20発、小型爆弾2発(不発)投弾
昭和20年4月 7日 午前9時30分より12時50分迄B29志摩半島より侵入、投弾後南方へ去る
昭和20年4月22日 P51約40機の空襲
硫黄島基地からのP51(ムスタング)約40機の機銃による空襲
昭和20年5月14日 午前7時50分神宮皇学館大学に焼夷弾投下、寄宿舎2棟全焼、9時鎮火
米軍記録では313航空軍1機焼夷弾投下トン数6トン。攻撃時刻午前7時14分
昭和20年6月 5日 午前8時25分3機侵入、神戸製鋼工場に焼夷弾投下、火災発生
昭和20年6月 9日 午前7時40分警戒警報発令、小型機による空襲とされる
昭和20年6月15日 一色町、家財消失48戸、人命犠牲14人
昭和20年6月26日 午前7時34分警戒警報発令、7時43分空襲警報発令、市内船江町に爆弾7・8ツ投下相当被害
その後も数度の警戒警報・空襲警報の発令及び解除あり
昭和20年7月29日 ■宇治山田市大空襲
7月28日午後10時25分東海地区警戒警報発令、午後11時10分空襲警報発令
志摩半島南方よりB29が当市上空を北上し津市に焼夷攻撃を開始
29日午前0時30分ごろ、志摩半島南方より敵機確認の情報があり、同1時ごろ市内上空に侵入し、市中央部(省線山田駅前)より西にかけて焼夷弾投下を開始
焼夷戸数 4859戸、死者75名、負傷者117名
昭和20年8月14日 小型機来襲、小型爆弾投下、機銃掃射

※参考文献:宇治山田警察署沿革誌、神宮明治百年誌、一色町平和記念碑記録、米軍記録、木原紋次郎氏記録